「ちくごist 深よみ 古賀春江」

久留米市美術館
11月8日開始

アーティスト

古賀春江
筑後にゆかりのある作家をとりあげる「ちくごist」シリーズ。今回は、大正から昭和初期にかけての変動の時代を駆け抜けた古賀春江(1895-1933)を紹介します。古賀春江は、今から130年前、久留米市の浄土宗寺院・善福寺に生まれました。しかし、多感で内省的な少年は、僧侶への道に進まず、画家を志しました。

彼の絵画は、見る者をまるで迷路に入り込んだような不思議な世界へと導きます。この展覧会では、アーティゾン美術館と久留米市美術館の所蔵作品・資料を中心に、幸運にも残された自身のスケッチブック、ノート、手紙などを読みとくことで、彼の素顔と時代を映し出すかのように変貌する絵画の魅力に迫ります。

スケジュール

2025年11月8日(土)〜2026年1月18日(日)

開館情報

時間
10:0017:00
休館日
月曜日
月曜日が祝日の場合は月曜日開館し翌日休館
入場料一般 800円、大学生 400円、65歳以上 500円、障がい者手帳提示と付き添い1名 無料
展覧会URLhttps://www.ishibashi-bunka.jp/kcam/exhibition/20251108-2/
会場久留米市美術館
https://www.ishibashi-bunka.jp/kcam/
住所〒839-0862 福岡県久留米市野中町1015
アクセス西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅西口より徒歩17分、JR久大本線南久留米駅より徒歩17分、西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅西口より西鉄バス「文化センター前」下車徒歩3分
電話番号0942-39-1131

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません